鍼ってニキビにも効く?

「鍼ってニキビに効くの?」

答えはYESです!
鍼は炎症を抑える効果があるので、ニキビの治りも良くなります🌿
その理由は、主に以下の2つのメカニズムによるものです💡

■全身の自然治癒力向上
鍼の刺激が、体の炎症を抑える「迷走神経」を活性化させます。
これにより、体内で自然に炎症を抑える物質が放出され、ニキビやアレルギーなどの過剰な炎症反応を内側から鎮めます。
これはハーバード大学などの研究でも報告されているメカニズムです👀

■血流促進と局所的な修復
鍼を刺した所の血流が良くなることで、炎症の原因となる老廃物が排出されやすくなり、細胞のターンオーバーが促進されます!
これにより、新鮮な酸素や栄養が肌に届き、炎症後の赤みや色素沈着の改善にもつながります✨

鍼灸治療は、神経系と血流の両面から炎症にアプローチし、体の自然治癒力を引き出すことができます!
そのため、ニキビや肌荒れなどの炎症性トラブルの改善に役立つんです😊
ぜひニキビでお悩みの方はご相談ください♪

2025年07月08日