暑くてもカラダは冷えている🥶☀

外はうだるような暑さなのに、オフィスや電車の中ではカーディガンが手放せない。
そんな「夏冷え」を感じていませんか?
夏はどこへ行ってもクーラーが効いていて、実は冬より冷えやすいんです🥶

暑い屋外と冷房の効いた室内、体温調節を担う自律神経はフル稼働となるので大混乱😵 💫
自律神経の乱れによって、血行が悪くなり、頭痛、肩こり、全身のだるさ、むくみといった様々な不調を引き起こしがちです。

■夏冷え対策!~お腹と足を冷やさない~
全身に繋がる大きな血管があるお腹と足を冷やさないことが重要です!

・腹巻をつける
薄手のシルク糸でできたものがおすすめ!通気性が良く、適度な保温はもちろん、汗を吸収してくれるので汗冷えを防止できます。

・足首が隠れる丈の靴下をはく
足は心臓から遠いので、冷えるとなかなか戻りません。冷えると血行が落ちてむくみにつながります。

自宅にいる時やオフィスにいる間だけなど、1日のうち少しでもいいので、冷気から体を守って自律神経を整えましょう♪

鍼灸治療は乱れた自律神経のバランスを整えるのが得意です🌿
鍼の刺激で血行改善を促し、体の芯から温める力を高めて冷えに負けない体質へと導きます🔥

セルフケアが難しい~という方も、体質改善してみませんか?
鍼灸ケアで体の内側から整え、楽しい夏を過ごしましょう☀

2025年07月14日