「たるみ」の原因
年齢とともに気になる肌のたるみ。
その原因、実は胃腸にあるかもしれません。
東洋医学では、胃腸(脾)で作られるエネルギーには、
内臓や筋肉を重力に逆らって正しい位置に引き上げる働きがあると考えられています。
ところが、胃腸が弱ると、この「引き上げる力」が低下してしまいます。
その結果、肌や組織が下に引っ張られ、たるみのリスクが高まると言えるでしょう。
■あなたの胃腸は疲れていませんか?
以下のサインに当てはまる方は、「胃腸(脾)」が弱っているかもしれません。
• 胃もたれや食欲がない
• 下痢や軟便が続いている
• 吹き出ものが多い
このような症状がある場合、重力に逆らう力が弱まっているサインかもしれません。
■胃腸を弱らせるNG習慣
胃腸を弱らせる主な原因は、食生活にあります。
• 油っこいもの、味の濃いもの
• 体温より冷たいもの、生もの
• 砂糖たっぷりの甘いもの
• 水分の摂りすぎ
これらの摂取が多い方は、日々の食生活を見直して胃腸を労わり、内側から「引き上げる力」をサポートしてあげましょう!
